【2025年最新版】 誰でも簡単にできる買取店でブランド品を高く売るコツ5選

買取査定 未分類

「簡単に高く売れるコツを知りたい!」

「買取店はいろいろあるけれど、どこに売っても同じなのでは?」

「使わなくなって年数が経っているけど、高く売る方法はある?」

不要になったブランド品を何も考えずに売ってしまうと、「もっと高く売れたのに…」と後悔することが多々あります。

私は現役の鑑定士として約5年間、ブランド品の査定を行ってきました。

そこでこの記事では、買取店でブランド品を売る際に簡単かつすぐに実践できる、高価買取のコツを5つ紹介します。

この記事を読めば、初めて買取店を利用する方でも損をせず、納得のいく金額でブランド品を売ることができます。

ブランド品を高く売る5つのコツ

綺麗にする

付属品を揃える

まとめて売る

比較する(相見積もりをとる)

交渉する


綺麗にする

ブランド品を売る際は、できるだけ綺麗な状態に整えましょう。

査定では新品〜中古までランク付けされ、状態が良いほど高値がつきやすくなります。バッグや財布なら、ホコリを取り除いたり、匂いを消す工夫をすると好印象です。通気性の良い場所で干したり、重曹を使うとニオイ対策ができます。

簡単な掃除をするだけで査定額が上がることも多いので、ぜひ試してみてください。

鑑定士
鑑定士

少しのメンテナンスで買取金額UPを狙いましょう

付属品を揃える

購入時についていた箱、保存袋、ギャランティカード(保証書)、時計の替えベルトや余りコマなどは、査定時に一緒に持っていきましょう。

本体だけよりも付属品が揃っている方が査定額がアップしやすくなります。特にロレックスのような高級ブランドは、箱や保証書だけでも5,000〜10,000円で買取されることがあります。

少しでも高く売るために、付属品がないか探してみましょう。

鑑定士
鑑定士

売るときには付属品があるかしっかり確認しましょう

まとめて売る

査定時にはまとめて売るようにしましょう。

商品を買取するときは見込み利益と言うものを計算して査定します。

※見込み利益とは1点売却したらどれくらいの利益があるかのこと

1点だけだと査定金額の上限が決まってしまいますが複数点だと1つの商品の買取金額が低くても他の商品で補うことができます。

他にもお店によってはまとめ売りすると査定金額アップキャンペーンなどもしている店舗もあるのでぜひチェックしてみてください。

鑑定士
鑑定士

まとめ売りでお得に売ろう

比較、相見積もりをする

まずはお店で査定してもらい見積もりを出してもらいましょう。

高く売るにはまず商品の買取相場を知ることが大事です、複数の店舗で査定してもらうことで平均的な買取価格を算出することができます。

具体的には3〜5つでお店を回ることで買取価格が高い店、安い店がわかります。

少し時間はかかりますが誰でもできるので損をしたくないと思ったら必ずやってください。

鑑定士
鑑定士

相見積もりで商品の価値が分かったら安く売ってしまう失敗をなくせますね

交渉する

4で比較、相見積もりした情報をもとに交渉してください。

買取店は相見積もりされて金額交渉されることは日常的であり、査定時に少し安めの金額を提示する場合もあります。

A店はこれくらいの金額だったんですけどもう少しどうにかならないですか?と伝えてください。

※ただし金額交渉するときはここで売りたいと言う気持ちを伝えてください。

査定員も商品を買い取ることが仕事なので無理のない範囲であれば交渉に応じてくれるケースもあります。

相見積もりをもとに交渉することで買取金額がアップする可能性が上がります、仮に上がらなくても言うだけはタダですので試してください。

鑑定士
鑑定士

査定時に話しかけてくれる気さくな店員さんであれば交渉できる確率UPします


まとめ

1.綺麗にする(簡単な清掃で大丈夫です)

2.付属品を揃える(商品を買った時についてくる箱などです)

3.まとめて売る(複数商品売ることで買取金額UPを狙いましょう)

4.比較する、相見積もりをする(商品の平均的な買取価格を知りましょう)

5.交渉する(あくまでお願いなので丁寧に伝えましょう)

この5つのコツを実践することで、不要なブランド品をより高く売ることができます。ぜひ試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました